2010-06-10

YOSAKOIソーラン祭りの時期ですね。

もう、気がついたら、6月。
北海道では、YOSAKOIソーラン祭りが始まりました。
YOSAKOIソーラン祭りを開催している地域では騒音問題など色々と批判があったり、
あまり、いい印象を持たない人達がいる中、私個人としては、YOSAKOIソーラン祭りは夏の始まり。って感じています。 田舎に住んでいるので、直接、生で見ることはないのですが、毎年、かかさずテレビで見るのが恒例となっています。

生でYOSAKOIソーラン祭りを見た、札幌在住の友人は「元気をもらったようで凄く良かった!!」 と言っていたのが凄く印象的でした。

ここ、数年、YOSAKOIソーラン祭りについて、気になることがあります。。。それは、毎年、北海道のローカル局ではお祭りの生中継を長時間やっているのですが、年々、生中継をする放送局が減ってきていることです。

 もう、何年前でしょうか、私の記憶が正しければ、民放全局がYOSAKOIソーラン祭りの生中継の時もありました。新聞のテレビ欄は全局よさいこい三昧である意味、壮観でした。素人の私から見ると視聴率の奪い合いであまり、全局よさいこいでメリットはないんじゃーないの??って思ってしまうほどでした。

あのマイペースで有名なテレビ東京の系列局のテレビ北海道でさえ、 お祭りの生放送をやっていました。それだけ、盛り上がっていた時期もあったのですが、今年はとうとう、長時間の生放送はSTV(札幌テレビ放送(日テレ系列))だけになってしまったようです。。。なんだか、末期感が漂う寂しい気持ちもあります。

0 コメント:

Blogger Templates by OurBlogTemplates.com 2007