新月の日にピンクの紙に願い事を書くと願いが叶う?
新月の日にピンクの紙に願い事を書くと願い事が叶うということをご存知でしょうか?
健康雑誌「安心」でこの方法を知りました。その後、アマゾンで新月の日に願い事を書くと願いが叶う方法を詳しく書いている本「新月のソウルメイキング」ジャン・スピラー (著者 ジャン・スピラー )、とピンクのコピー用紙を買い、実際にやってみました。
その本とピンクのコピー用紙を注文した後日、ネットで調べてみると、ボイドタイムなるものを知りました。分かりやすく言えば、縁起の悪い時間ということでしょうか。まあ、そんなことをいちいち気にしてたら、キリがないし、ボイドタイムは別に気にしなくてもいいそうですね。気になるなら、避けたほうがいいようですね。数ヶ月後に知ったのですが、紙に書くペンは金色のボールペンが効果的とか。
ピンク紙に願い事を書く方法はこちらに書いています。
ボイドタイム表
ボイドタイムはサイトによっては若干時間が違うようです。
いくつかのサイトを見て参考にした方がいいかもしれません。
実際にやっての感想。
・新月の日にピンクの紙に願い事を書いたところ、
値段が高くてなかなか、買えなかった商品が格安で手に入りました。
これにはビックリ!!正直、諦めていた商品だったので、すごく嬉しかったです。
その他、欲しい物が割安で手に入ることが多かったです。
・叶いにくい願い事は恋愛系。
恋愛系の願い事は叶いにくいようですね。
実は、片思いの人がいるのですが、まだ、叶っておりません、、、
色々と書いているのですが、まったくダメでした、、、
・願い半分とネガティブな思い半分の気持ちで願い事を書くと、
ネガティブな出来事が起きやすい。
ネガティブな気持ちが大きいとネガティブな状況になりやすい傾向でした。
ネガティブな気持ちが大きい時は願い事を書くのをやめるか、
ネガティブな気持ちが消える願い事を書くといいと思います。
・「すんなりと」「いとも簡単に」「あっさりと」などの言葉を入れると叶いやすい。個人的な感想ですと、「○○がいとも簡単に手に入りました。」もしくは、「○○がいとも簡単に割安で手に入りました。」と書いた願い事は叶いやすかったです。
・ボイドタイムはあまり関係なかったです。
願いが叶う時は叶うし、叶わない時は叶わなかったです。
ただ、ボイドタイムを気にしてネガティブな思いになるのであれば、
ボイドタイムを避けて書いた方がいいと思います。
実際にやってみての感想としては、とにかく、
「ネガティブな気持ちは排除する」のが「コツ」だと思いました。
・願い事は2個書くより10個書いた方が願いが叶いやすい。
願い事は少ない方がエネルギーが集中しやすいようなのですが、実際にやってみると2個の願い事を書くより10個書いた方が願い事が叶いやすかったです。願い事の種類にもよると思いますが、10個書いた方がワクワクしやすいし、ポジティブな気持ちが現れやすいのではないかと思っています。
・叶った願い事は必ず感謝する。
新月に願いを託し、叶った願いは感謝するようにしています。
また、次の願い事が叶いやすいです。
あと、金色のボールペンで書くのは効果的だそうですが、最近知ったので、
まだ、やっていません。今月の17日の新月にやってみようと思っています。
ネットで色々とやり方が書いていますし、本格的にやりたければ、解説本の「新月のソウルメイキング」ジャン・スピラー (著者 ジャン・スピラー)を読めば分かりやすく解説していますので、オススメです。
ただ、値段がちょっと高いですが、値段の価値はあると思います。
手元にピンクの紙がなくとも、紙とボールペンさえあれば、
実践できるので、一度やってみてはいかがでしょうか?
願いが叶ったらラッキー!!と軽い気持ちでやってみると楽しい事が
起こるかもしれません。
0 コメント:
コメントを投稿