デジタルハリネズミとVQ1015 ENTRYの撮り比べ
デジタルハリネズミとVista Quest VQ1015 ENTRYを買いました。VQ1015 ENTRYは赤と黒を買いました。本当は、グリーンとシアンが欲しかったのですが、すぐに売り切れてしまったようで、買えませんでした。。。
今月は特にトイデジは新商品デジタルハリネズミ、VQ1015 ENTRYと再販売、VQ1015Classicが販売されたりと、トイデジ、トイカメラ好きにとっては、何かと財布の中身が寂しい月になったのでは、ないでしょうか?
実は、僕もその一人です。。。
本当は、Diana+に装着してチェキのフィルムを使って、インスタント写真が撮れる「Diana Instant Back+」というのが欲しかったのですが、デジタルハリネズミとVQ1015 ENTRYを買ってしまったので、今月は買えませんでした。。。
来月は、VQ1015Classicを買おうと思っているので、Diana Instant Back+はまだ、まだ、先になりそうです。。。
せっかくなので、デジタルハリネズミとVQ1015 ENTRYの撮り比べをしてみました。
1枚目はデジタルハリネズミ
2枚目はVQ1015 ENTRY
3枚目はVQ1015 ENTRYのモノクロファームフェアで撮りました。
撮影した天気ですが、晴れの日に撮りました。
こうして、比べてみるとどれもいい味になってますね。
実は、このデジタルハリネズミは交換品で、不良品の画像と写りが違っていました。不良品と交換品は写りが違っていたので、やはり、個体差はあるのかもしれません。
3枚目はモノクロのファームウェアを使って、撮ってみました。このファムウェアはMacのOSでは、できないと思っていたのですが、トイカメラの掲示板を見たところ、MacOSで出来ることが分かり、おそるおそる、やってみたところ、問題なく白黒に撮れました。
僕のは、MacOS 10.3.9なのですが、公式サイトに掲載されてあるファームウェアのインストールの手順通り、やってみたら、出来ました。