2008-09-07

倶知安に行ってきました。




先々週、東京から帰ってきた弟と倶知安に行ってきました。
買ったばかりのDIANA+Fで羊蹄山の写真を撮りたかったのですが、あいにく、曇りで羊蹄山は見えませんでした。

1枚目の画像は羊蹄山ビューポイントの曇りで見えなかった、羊蹄山です。
ちなみに、DIANA+のフィッシュアイレンズ(魚眼レンズ)を使って撮ってみました。
フィルムはコダック ポートラ400VCです。

2枚目の画像は羊蹄山ビューポイントで羊蹄山から海側の方を撮ってみました。
これもダイアナのフィッシュアイレンズ(魚眼レンズ)を使って撮ってみました。

3枚目は通常のレンズで撮ってみたのですが、失敗していました。。。
どうやら、フィッシュアイレンズ(魚眼レンズ)を交換の際に、シャッター速度かお天気のレバーがズレてしまって、
通常の設定でない状態で写真を撮ってしまったと思われます。

お昼は倶知安のスープカレーの美味しい「はれる屋」に行ったのですが、なんと!!なくなっていました。。。
すごいショックです!!具沢山でおしいスープカレーだったので、大変残念です。友人と一緒に行った事があるのですが、
友人は確かチーズかハンバーグの入ったハヤシライスを食べたのですが凄く美味しい!!と感動していたので、今回はハヤシライスあたりを食べたいなと思っていました。

もしかして、繁盛して店舗移転でもしたのかと思って、ネットで検索してみたのですが、
残念ながら、閉店していたようです。。。対応の良いさわやかなお兄さんが一人で切り盛りしていて大変そうだったのですが、
まさか、閉店になっていたとは。。。本当に残念です。あのお兄さんの今後のご検討をお祈りしています。

その後、中華レストラン シェイ シェイで「シェイ シェイ 定食」を食べました。美味しかったです。
弟も同じメニューを頼んだのですが、満足していたようです。

今度は天気の良い日でも行きたいと思っています。

2008-08-23

DIANA+Fを買いました。


 今日、前から欲しかった、DIANA+Fが届きました。
実は、去年の12月にホルガをきっかけに、LOMO LC-A+RLを買い、すっかり、トイカメラにハマってしまいました。
今年は色々と写真を撮りたいと思っていたのですが、思うようにいかず、8月が終わろうとしてしまいました。

来週に倶知安に行くので、DIANA+Fを使って、羊蹄山を撮ろうと思っていたのですが、来週は天気が悪いようで、もくろみが外れそうです。。。たとえ、天気が悪くてもDIANA+Fとロモを持って行こうかと思っています。

天気が良くなるといいのですが。。。

2008-06-05

カード被害その後。

1ヶ月前にカード会社の担当者から連絡がありました。

どうやら、犯人はインターネットのショッピングサイトでの買い物の他に、私のクレジットカード番号が入った、偽造カードを作り、
店頭でも買い物をしていたようです。しかも、海外の店から取り寄せたサインは偽名らしく、店頭でサインしたサインは判別が不可能なぐちゃぐちゃなサインだったそうです。

サインが明らかに、別人で、私が買い物したものではないと判明したので、カード会社が被害分、全額負担となりました。

あと、実際にカード被害で分かったことですが、手元にカードがあって、見覚えのない金額を請求された時は、警察に被害届けを出して
も、動いてくれないそうです。そのため、被害届けを出す必要はありませんと担当者に言われました。もし、カードを紛失か盗難されて、カード被害に合った場合は、被害届けを出すそうです。念のため、カード会社の担当に訊ねてみるといいかもしれません。

2008-03-23

カード被害に合いました。

先日、カード会社から送られてきた明細書を見て、唖然としました。。。
明細書を見ると見覚えのない金額が書いていました。。。

一瞬、何かの間違いかと思ったのですが、明細書の利用先を見てみたら、
海外の全く知らない所で利用されていました。

すぐに、カード会社に連絡して、その後、カード会社の担当者から
電話がきて、説明をしました。

全く、海外へ行っていないのに、なぜか、利用先が海外。

被害総額は約26万円ほど。
カード会社が調査して、僕がカードを利用していないことが分かると、
被害にあった金額は全額、カード会社が負担するそうです。

担当者、曰く、今の時代はインターネットがあるので、利用先を見る限り、
インターネットでの買い物をした可能性があります。と言っておりました。

それにしても一体、誰がそんなことをしたのでしょうか?
どこからカード情報が漏れたのか、凄く不思議と気持ち悪さと腹立ちさがあります。

Blogger Templates by OurBlogTemplates.com 2007